2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

全興寺へ。 上二枚の写真は地獄堂内部。おばあさんにつれられてきていた子供二人は、結構怖がっていた。この電話からいろいろな音が聞けます。耳研の皆様、興味がありましたらぜひ行ってみては。

翻訳の原稿の二回目が完成。時間を掛けて校正したことで、自分の訳のひどさが良くわかる。読みやすい日本語の選択にも気を配ること。一回目の訳はひどすぎて使えないので、ベースにはこの訳を使うことにする。次は註をつける作業。

今回の場所は京都から遠く離れて

第四回視聴覚文化研究会 日時:8月1日(火) 時間:午後1時〜 場所:神戸大学文学部(163号視聴覚教室) http://www.kobe-u.ac.jp/info/access/rokko/bun-ri-nou.htm#themap の①番の校舎 1. 「ワイマール・ドイツにおける/を離れてのミース・ファン・デル・…

集中講義終了。参加した皆さん、お疲れ様でした。授業、という感じのする授業でした。後は、修論に必要な本をチェックする。

集中講義二日目。今日はdiscription、narrative、ekphrasis、actionなどといった概念についての研究-美学や心理学による-を取り上げて、整理するもの。読書行為において、私たちはどのように文章を受け取りながら、読み進めているのかということについても触…

集中講義と翻訳作業。集中講義はいつもと授業のスタイルがまったく異なる-ひょっとしたら対極-かもしれないので、ある意味新鮮。翻訳に関しては、せっかく研究室で購入してもらった本が、来年まで貸し出し中なのでどこかに借りに行かないとアーティストのリ…