2008-01-01から1年間の記事一覧

視聴覚文化研究会終了。 何よりも引き受けていただいたパネリストの方々、聴講して貴重な意見をくださった皆様、ありがとうございました。

シネマ 1*運動イメージ(叢書・ウニベルシタス 855)作者: ジル・ドゥルーズ,財津理,齋藤範出版社/メーカー: 法政大学出版局発売日: 2008/10/01メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 43回この商品を含むブログ (37件) を見る出る出ると言われて、何年も出版さ…

知覚の現象学 1作者: モーリス・メルロ=ポンティ,竹内芳郎,小木貞孝出版社/メーカー: みすず書房発売日: 1967/12/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 29回この商品を含むブログ (33件) を見る知覚の現象学 2作者: モーリス・メルロ=ポンティ,竹内芳郎,木…

大垣ビエンナーレを見に大垣へ。展示を一通りみたあと、コンサートを見学する。映像とテクストの関係を浮き彫りにする作品、アンケートアートの演奏などを聴いて戻る。会期は28日まで。

メモも兼ねて10月の大学院演習の原稿を書き始める。 ひとまず、書く。論文作業などで今年はまだ手を動かしていない分、キーを打つ感じがぎこちない。 テーマはメディアアートで、軸を二つほど作る。 これにうまく自分なりに噛み砕いて消化したドゥルーズの発…

唐ゼミ京都公演

少し先ですが、川崎をまわり、今年も木屋町に唐ゼミがやってきます。10月24(金)、25(土)、26(日)三日間の公演予定です。 なお、最後は横浜公演のようなので、東京など近辺にお住まいの方もいける距離かもしれません。 詳しくは唐ゼミのHPで。

PC研

今月27日にポピュラーカルチャー研究会の第6回が精華大学で開催されます。 詳しくはこちら(京都精華大学表現研究機構)。

エコロジーつながりで。 ジェームズ・ギブソンが提唱した生態心理学における情報概念について書かれた論文を読む。著者はエドワード・リードとレベッカ・ジョーンズ。リードはいくつか邦訳された著作もある。大枠としては、旧来の心理学―特に構成主義 constr…

三つのエコロジー (平凡社ライブラリー)作者: フェリックスガタリ,F´elix Guattari,杉村昌昭出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2008/09/10メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログ (30件) を見る平凡社より復刊されたガタリの著作。エコロ…

第三回イメージ論フォーラム

案内をいただきました。 昨年から始まり、今回3回目を迎える「若手研究者によるフォーラム」について案内いたします。みなさまのご来場を心よりお待ちしております。若手研究者によるフォーラム 第三回「イメージ(論)の臨界:イメージのポリティクスとエコ…

ニーチェと哲学 (河出文庫)作者: ジルドゥルーズ,江川隆男出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2008/08/04メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 107回この商品を含むブログ (25件) を見るドゥルーズの著作がまた文庫化された。持ち運びもどんどん楽になる。

1984年 (ハヤカワ文庫 NV 8)作者: ジョージ・オーウェル,George Orwell,新庄哲夫出版社/メーカー: 早川書房発売日: 1972/02メディア: 文庫購入: 16人 クリック: 299回この商品を含むブログ (267件) を見るビッグ・ブラザーと呼ばれる存在に常に監視されるよ…

アフォーダンスの発見―ジェームズ・ギブソンとともに作者: エレノア・J.ギブソン,Elenoar J. Gibson,佐々木正人,高橋綾出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2006/02/24メディア: 単行本 クリック: 23回この商品を含むブログ (7件) を見るアフォーダンスの提唱…

監視社会作者: デイヴィッドライアン,David Lyon,河村一郎出版社/メーカー: 青土社発売日: 2002/11/01メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 98回この商品を含むブログ (41件) を見るベンサム―フーコーのパノプティコンの議論を引き継ぎつつ、ドゥルーズの規…

第十二回視聴覚文化研究会日時:2008年7月19日(土)13:30〜会場:神戸大学文学部B棟351教室(http://www.lit.kobe-u.ac.jp/access.html)発表要旨:http://avcs.web.fc2.com/abstract/avcs12.html「タカラヅカ」メロディーの研究−1970〜80年代の作品を中心…

芦田陽介「リズミカルな風景」

展覧会の告示をいただきました。 芦田陽介 作品展「リズミカルな風景」 * 2008/7/30 (WED) - 8/3 (SUN) * 12:00 - 20:00 * 「FALL」 o 東京都杉並区西荻北3-18-10 (月曜・火曜休み) o TEL & FAX 03-5856-0522 o http://fall-gallery.com/ SPECIAL LIVE: * 20…

Video Art作者: Michael Rush出版社/メーカー: Thames & Hudson発売日: 2007/06/01メディア: ペーパーバック クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見る1960年代から2005,6年ごろまでのヴィデオアートを作家や作品から追った著作。アート以外の領域や…

前期最後の大学院演習。内容はリレーショナルアートについて。

わたしたちの脳をどうするか―ニューロサイエンスとグローバル資本主義作者: カトリーヌマラブー,Catherine Malabou,桑田光平,増田文一朗出版社/メーカー: 春秋社発売日: 2005/06メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 81回この商品を含むブログ (22件) を見る…

イタリア現代思想への招待 (講談社選書メチエ)作者: 岡田温司出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/06/11メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 23回この商品を含むブログ (22件) を見るイタリアの美学をマッピングした著作。パレイゾンやエーコばかりでなく…

イメージフォーラムフェスティバル2008 京都では見逃してしまったので、どこかで見に行けるようなら行かねば。

精華大学で行われる映像学会で予定されていたレフ・マノヴィッチの講演が中止になった模様。 ネグリのときもそうだったが、残念。 Lecture 特別講演 | 日本映像学会第34回大会 JASIAS 2008 | Japan Society of Image Arts and Sciences

知覚の扉 (平凡社ライブラリー)作者: オルダスハクスリー,Aldous Huxley,河村錠一郎出版社/メーカー: 平凡社発売日: 1995/09/11メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 27回この商品を含むブログ (36件) を見るメスカリン等のドラッグを使用したときに得られる心…

5月10日、11日の二日間にわたって第28回記号学会が京都大学文学部において開催されます。「遍在するフィクショナリティ」と銘打たれた大会では、腐女子論、ベンヤミン×ドゥルーズ、フィクション論などのシンポジウムが開催されます。聴講無料となっておりま…

前から使おうとしていたのだが、なぜかアカウントの作成すらできなかったskypeをあれやこれやといじりながら設定しなおす。 結局プロバイダのセキュリティの問題だった。セキュリティレベルをいじって無事にダウンロード完了。これをきっかけにメールの転送…

ネグリ来日中止

19日のエントリで、ネグリの講演について書きましたが、ヴィザなどの法律的な手続きのためにネグリの来日が中止となったようです。アントニオ・ネグリ氏来日中止について 財団法人国際文化会館 京都大学お知らせ イベント情報講演自体はネグリ不在でコメンテ…

マイケル・ラッシュの著作New Media in Late 20Th-Century Art (World of Art)作者: Michael Rush出版社/メーカー: Thames & Hudson発売日: 1999/11/01メディア: ペーパーバック クリック: 4回この商品を含むブログ (3件) を見るNew Media In Art (World of A…

ドゥルーズ/ガタリの現在作者: 鈴木泉,小泉義之,檜垣立哉出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2008/01/11メディア: ハードカバー クリック: 128回この商品を含むブログ (29件) を見る映像身体論作者: 宇野邦一出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2008/03/20メデ…

アントニオ・ネグリ講演「知識労働とプレカリアート」

3/25日18時より京都大学百周年時計台記念館 百周年記念ホールでアントニオ・ネグリの講演が開催されます。 コメンテーターはジャック・ランシエールを介した音楽論などを著作にもつ神戸大学の市田良彦氏と『美味しい料理の哲学』の著者である廣瀬純氏、司会は…

「荒野のグラフィズム 粟津潔展」@金沢21世紀美術館

今回の展覧会は映像からグラフィック、絵画など1700点を超える作品が出品され、まさに浴びるように粟津潔の作品を鑑賞することになる。 数多く出展されていた作品の中で、最も興味を引かれたのが指紋を拡大してイメージの上にプリントした作品であった―多分…