旧法下では非国立系の博物館で就労する学芸員は法制度上は学芸員と認められておらず、一般行政職として雇用されていた。学芸員(conservateur)は国家公務員でなければならず、「学芸員」といえば、「フランス博物館保存団」*1に関わる特殊法令の恩恵に与ることのできる国家学芸員に限られていたのだ。
こうした国家学芸員は、1「筆頭学芸職」*2、2「学芸職」*3、3「補佐職」*4、4「技能職」*5の4つに分類することができる。
このうち、1は高級公務員*6の一角であり、旧制度下では高等専門学校*7の卒業生から選出されるのが通例であった。2は中級公務員であり、これら二つの職は(旧)国家学芸員競争試験に合格しなければならなかった。これに対し、残る二つの職は行政官*8の競争試験に合格するだけでよかった。
とはいえ、こうした職区分は法制度上のもので、実質的には国家公務員としての「国家学芸員*9と地区公務員としての「地方公共団体学芸員*10のほうが実態に即しているといえる。前者は個々の博物館単位内の職責に応じて「筆頭学芸員*11と一般の「学芸員*12に、後者は雇用形態に応じて「県学芸員*13、「市学芸員*14、「助手」*15に分類される。さらにこうした学芸員同士の横のネットワークとして「国家学芸員協議会」*16と「地域圏学芸員協議会」*17が存在する。

先日にも述べたように、学芸組織も博物館組織同様に中央の意向が強く反映される管理ネットワークシステムをとっており、これを解体することが改革―地方分権―の目的とされた。そこでまずは、国立博物館、指定博物館、統制博物館の後者二つに関して優遇措置を残しつつ、管理権をフランス博物館局から地方公共団体へと以上することで博物館間の格差を解消したのである。こうした博物館組織の再編は学芸組織の再編を睨んでのもので、文化省は古い学芸員制度の廃止を決定し、代替として新たに文化財保存制度*18を制定した。これには1990年に実施された二つの政令によって具体化されるのであるが、それらは学芸員の概念を国家系地区系の区別無く、「文化財保存監督官」*19として定義しなおすものであった。この政令によって以降のフランスの学芸制度の方向が決定されることになる。*20
この二つの政令の一つは単なる学芸員―日本語で想起されるような意味での―としてのコンセルヴァトゥールではなく、国の代表と地方の行政官のあいだに位置し、それらをつなぐ伝達者*21としてのコンセルヴァトゥール、文化財*22の研究・保存・充実等を請け負うコンセルヴァトゥールすなわち「文化財保存監督官」に関するものである。この政令の眼目は中・上級公務員の大規模な学術共同体の組織にあった。
この政令の柱になったのが、歴史・美術史の知識の習得よりもそれらの実務的応用を重視して教育を行う国立文化財学院*23であった。また文化財保存監督官の職階も修正され、最上位である筆頭職の下の統括職*24が置かれることになった。以後、すべての国家文化財保存監督官は、旧制度下の資格からもしくは、新制度の文化財保存監督官競争試験*25に合格し国立文化財学院での研修を修了したものから任用されることになる。
第二の政令は(旧)地方公共団体学芸員の雇用枠に関する特殊法令である。*26これにより、保存監督官において国家系地区系は同列のものとして規定されたのである。これを基調としながら地区文化財保存監督官の採用についても言及されることで、国家と地区の監督官の交流がスムーズになることを目指した政令であるのだ。

*1:corps de la conservation des musées de France

*2:conservateur en Chef ( de prèmiere classe)

*3:Conservateur de seconde classe

*4:Adjoint de Conservation

*5:Attaché de Conservation

*6:haut fonctionnaire

*7:grandes écoles

*8:Administrateur

*9:Conservateur du Corps d'Etat ou Conservateur national

*10:Conservateur de la Collectivité territoriale ou Conservateur territorial

*11:conservateru en Chef

*12:Conservateur

*13:Conservateur départmental

*14:Conservateur municipal

*15:Assistant qualifé

*16:Association National des Conservations de la Collection française

*17:Association Régionale des Conservations de la Collection française フランス博物館局により地域圏(région)ごとに管理されている

*18:Conservation du patrimoine

*19:Conservateru du patrimoine

*20:cf 「地域圏文化問題局 DRAC(Direction Régionale de Affaires Culturelles)」による議論

*21:homme de communication

*22:patrimoine

*23:Ecole nationale du patrimoine

*24:conservateur général

*25:concours national du conservateur

*26:1991年9月2日採択